[2024_02_23_02]能登、2500年前にも大津波 堆積物、他地域も再検証を(東京新聞2024年2月23日)
 
参照元
能登、2500年前にも大津波 堆積物、他地域も再検証を

 21:01
 震度7を記録した能登半島地震で津波被害を受けた石川県珠洲市と富山県沿岸が、約2500年前にも大津波に襲われていたことが23日、卜部厚志新潟大災害・復興科学研究所教授(地質学)による津波堆積物の調査で分かった。能登半島地震の津波浸水域とよく似ており、同様の大地震が約2500年前にも起きた可能性がある。
 堆積物は2015年に確認されたが、当時は震源域を特定できていなかった。ほかの地域でも能登半島地震クラスの大地震が見落とされている可能性もあり、卜部教授は「早急に日本海側のデータを再検証する必要がある」と話している。
 卜部教授は14〜15年、石川県と富山県でボーリング調査を行った。
 その結果、珠洲市で(1)約2500年前〜2千年前(2)約2千年前〜1800年前(3)9〜10世紀―の少なくとも3回、富山県沿岸では(1)約7900年前〜7800年前(2)約4700年前〜4500年前(3)約2700年前〜2500年前(4)13世紀―の少なくとも4回、津波があったことを示す砂層などを見つけた。


KEY_WORD:能登2024-過去の主な地震_:NOTOHANTO-2024_:珠洲原発_:石川県能登_地震頻発_: