戻る 2023年8月9日〜9月6日の更新部分【項目別】( 257件 )
当ページの最終更新日は2023年9月6日です。
現在の日付より1カ月以上古い場合はリロードをお願いします。
戻る

=============================
●内閣支持率_
=============================
( 1 ) ゲンダイ 8/28 内閣支持率26%、発足以来最低に迫る「青木の法則」では崩壊寸前

=============================
●処理水放出_中国_水産物_全面禁輸_
=============================
( 2 ) 東京新聞 8/10 中国大阪総領事、処理水放出批判 「なぜ飲用水に使わない」
( 3 ) 東京新聞 8/12 中国、検査強化の説明開始 処理水巡り「消費者保護」
( 4 ) AFP/人民日報 8/17 腐心して誤魔化しても、汚染水海洋放出の危害は除去できない
 原発汚染水の海洋放出は、人類に危害を及ぼす危険なギャンブルである。日本は国際社会の懸念を直視し、しかるべき道義的責任と国際法上の義務をしっかりと担い、原発汚染水の適切な処分方法を見出すべきである。原発汚染水海洋放出の正当性、データの信頼性、浄化装置の有効性、環境への影響の不確実性などに関する国際社会の懸念を解消する前に、日本は原発汚染水の海洋放出を勝手に始めるべきではない。

( 5 ) 日経新聞 8/20 中ロ、原発処理水「大気放出検討を」 日本政府に要求
( 6 ) 新華社 8/20 中国原発の廃水と福島の汚染水は根本的に異なる 中国権威機関
( 7 ) 東京新聞 8/21 日本からの生鮮魚輸入5割減 中国7月、検査強化で
( 8 ) 東京新聞 8/21 香港、日本水産物の消費減少 処理水放出へ高まる不安
( 9 ) ブルムバ 8/22 香港、10都県の水産物を24日から輸入禁止
( 10 ) 東京新聞 8/22 中国、大使呼び放出抗議 香港、10都県水産物禁止
( 11 ) 東奥日報 8/23 中国向けホタテ輸出停滞で「先見えず」 青森県内水産業者
( 12 ) 東京新聞 8/23 中国紙、海洋放出を「犯罪行為」 香港の総領事館前で議員ら抗議
( 13 ) 沖縄タイ 8/23 中国、処理水放出の撤回を要求 「海洋環境の災難日にするな」
( 14 ) 福島民友 8/24 中国、管轄海域でモニタリング強化
( 15 ) 時事通信 8/24 日本産水産物を全面禁輸 処理水放出に反発―中国
 中国はこれまで、水産物については福島や宮城など10都県(※)からの輸入を禁じてきたが、これを全国に拡大する。税関当局は世界貿易機関(WTO)で認められた措置だと説明。「国民の生命と健康を守る」などと、禁輸が正当な対応だと強調した。
※引用者注:中国は現在(2018年)、放射性物質の影響を懸念し、福島、宮城、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、新潟、長野の10都県からの(食品・農林水産物の)輸入を全面的に停止。 (2018年10月26日時事通信)

( 16 ) 関西TV 8/24 全国知事会で吉村知事「福島の魚を都道府県の食堂に」
( 17 ) 沖縄タイ 8/24 中国「全人類の共同財産汚すな」 香港で抗議デモ
( 18 ) 時事通信 8/24 処理水、対外発信に全力=「偽情報」対策も急務―政府
( 19 ) 東京新聞 8/24 中国が日本産の水産物を全面禁輸「人民の命と健康を守る」
( 20 ) NHK 8/24 海への放出開始 国内外の反応は
( 21 ) 毎日新聞 8/24 「政府は何やっていた」憤る漁業者
( 22 ) 毎日新聞 8/24 「まさかここまで…」 九州の水産関係者、中国の輸入全面停止に驚き
 「びっくりしている。まさかここまでしてくるとは」。熊本県水産振興課の担当者は驚きを隠さない。同県ではブリやマダイなどの養殖魚を米国や中国などに輸出。2022年度の中国向け輸出額は2億4000万円と前年度比で1・8倍に伸びた。

( 23 ) 日経新聞 8/25 水産物、輸出振興に逆風 日本でアワビ3割安
( 24 ) 東京新聞 8/25 放出の日 中国マグロ解体ショー 「本音」は 韓国は議論激化
( 25 ) 日経新聞 8/25 鈴木財務相、「水産関係者に救済措置を」
( 26 ) 毎日新聞 8/25 中国の水産物禁輸「全く想定していなかった」 野村農相
( 27 ) 福島民友 8/25 政府、水産業界へ救済検討 処理水巡る中国措置に対応
( 28 ) 東京新聞 8/25 禁輸措置 中国にもダメージ 輸送できず「在庫が日本に5トン」
( 29 ) 東京新聞 8/25 香港、日本の水産物を開封検査 海洋放出開始、簡易型測定器で
( 30 ) 読売新聞 8/25 中国当局、食品メーカーの日本産水産物購入・加工・販売を禁止
( 31 ) たんぽぽ 8/25 放出の経済被害は4兆5000億円〜 上岡直見
( 32 ) 朝日新聞 8/26 (社説)中国の禁輸 筋が通らぬ威圧やめよ
( 33 ) 日テレ 8/26 日本・中国・北朝鮮代表が応酬 国連安保理
( 34 ) FLASH 8/26 「まったく想定していなかった」野村農相の発言に集まる驚き
( 35 ) NHK 8/26 公明 山口代表 訪中延期 中国側 “適切なタイミングでない”
( 36 ) 東京新聞 8/26 福島の飲食店や市役所に迷惑電話 「ショリスイ」「バカ」「シネ」
( 37 ) 東奥日報 8/26 中国強硬策 和食に逆風 暗転する日中 主張衝突
( 38 ) 南日本新 8/27 迷惑電話で中国側に遺憾伝達 外務省局長「憂慮している」
( 39 ) 東京新聞 8/27 放出翌朝 日本人学校に卵が 中国でも日本でも嫌がらせ相次ぐ
( 40 ) 西日本 8/27 「被害」判断するのは東電…全国対象の賠償、どこまで?
( 41 ) レコードチャイナ 8/27 停止発表 中国の日本料理店やスーパーに「駆け込み需要」
( 42 ) 日刊スポ 8/28 外務省 中国渡航邦人に注意喚起 反日感情拡大で
( 43 ) 東京新聞 8/28 中国からの嫌がらせに憂慮表明 官房長官
( 44 ) 毎日新聞 8/28 首相 中国の嫌がらせに「遺憾。」
( 45 ) 東京新聞 8/28 嫌がらせ電話、政府対応を 福島知事が要請
( 46 ) 東京新聞 8/28 反日利用か、PV稼ぎか…中国からの電話
( 47 ) NHK 8/29 北京の日本大使館 レンガ片投げ込まれる 放出開始日に
( 48 ) 南日本 8/29 放出 「反日感情は一部」…中国での日本フェアは盛況
( 49 ) NHK 8/29 “水産業者が損害を受けないよう対応を” 首相
( 50 ) 東奥日報 8/29 国は緊急対策を 県市長会が特別決議
( 51 ) NHK 8/30 岸田首相 国際会議で安全性など説明へ
( 52 ) 東京新聞 8/30 <社説>反日拡大 日中は理性的な対話を
( 53 ) TBS 8/30 放出に反発続く中国 一方中国メディアは冷静な対応呼びかけ
( 54 ) NHK 8/30 水産事業者支援 新たに数百億円程度で調整
( 55 ) ABA 8/30 香港の貿易担当者 放出後も貿易促進に前向き 宮下青森県知事に表明
( 56 ) 東京新聞 8/30 水産加工・冷凍施設支援へ、政府 業者向け
( 57 ) 東京新聞 8/31 脱中国依存へ緊急水産支援 首相、対策5本柱表明
( 58 ) NHK 8/31 水産物輸入停止 WTOへの提訴は慎重に判断へ 政府
( 59 ) 東洋経済 8/31 「中国がダメなら他国に売る」が難しい EU向け基準 工場設備投資が困難
 EUから水産物の輸入は容易であっても、輸出となるとEU基準の食品衛生管理認証「HACCP」の認可を取得した施設からでないと輸出ができません。なぜ中国や東南アジアの水産加工場にはできて、日本の多くの工場はできないのでしょうか?
 1つ目は、日本の場合は、設備が非常に古いことにあります。EU向けの認可を取るためには、建物ごと造りかえるような改築が要求されることがあります。
 2つ目の理由、それは水産物に対するサステナビリティについてです。EUは、サステナビリティに関して感度が高い市場です。特に流通業や外食産業といった、水産物の売り先が、持続性がない水産物を受け入れない傾向が鮮明です。

( 60 ) TeNY 8/31 佐渡のナマコ取引全てストップ 約2億匹の先行きは
( 61 ) 毎日新聞 8/31 野村農相、処理水を「汚染水」言い間違いで謝罪
( 62 ) 東奥日報 8/31 日本の対中観に甘さ 日本総合研究所上席理事 呉軍華氏
( 63 ) NHK 9/1 福島県沖 底引き網漁が解禁 放出開始後初
( 64 ) 東京新聞 9/1 中国「事実述べたに過ぎない」 野村農相の汚染水発言に
( 65 ) 東スポ 9/1 青木理氏 海外は「処理水なんて生ぬるく書いてない」
 青木氏は「『処理水』っていう言い方もかなり特殊な言い方なんです。ご存じの通り中国は『核汚染水』と言っていると。僕が確認したら韓国のメディアも主要メディアはほぼ『汚染水』と言ってる」と指摘。
 さらに「ニューヨークタイムズとかAP通信、イギリスのBBCなんかも『radioactive water』だから『放射性水』ぐらいの感じですかね。あるいは『treated radioactive wastewater』、これは『放射性処理水』ぐらいですかね。それからアメリカのCNNなんかは『radioactive wastewater』、これは『放射性排水』ぐらい。ウォールストリートジャーナルは『nuclear power plant wastewater』、つまりこれは『原発排水』って書いてる」

( 66 ) NHK 9/2 水産事業者などへの緊急支援策 新たに200億円程度充てる方向
( 67 ) 東京新聞 9/2 水飲んだ園田氏「死亡」デマ否定 中国のインターネットで出回る
( 68 ) 時事通信 9/4 風評・賠償対応に1000人=東電が体制強化
( 69 ) 毎日新聞 9/4 政府 水産事業者支援に207億円 脱・中国へ他の輸出先開拓
( 70 ) 共同通信 9/4 水産支援1千億円に拡大 予備費で207億円、輸出先開拓
( 71 ) 毎日新聞 9/4 東電の賠償専用電話に相談135件 水産業者が中心
( 72 ) ロイター 9/4 日中経済協会が来年1月訪中 「もめている状況でこそ必要」
( 73 ) ABEMA 9/4 麻生氏「明らかに政治の話」中国の水産物全面禁輸を批判
( 74 ) 共同通信 9/5 中国 処理水の国際評価参加拒否 IAEA枠組みを日本提案
( 75 ) NHK 9/5 中国向け水産物 7月の輸出額減少 2年半ぶり

=============================
●中国電力_上関町_中間貯蔵_検討_
=============================
( 76 ) 読売新聞 8/10 調査、山口県知事「口出し控える」
( 77 ) 毎日新聞 8/14 山口・上関町長が調査容認へ 18日にも最終判断
( 78 ) MAG2 8/14 核のゴミを「永久」貯蔵する羽目に 中間貯蔵施設プランは何がヤバいか?
( 79 ) 山口放送 8/14 反対派が中国電力の役場入りに抗議 上関町議会議員への説明会は中止に
( 80 ) 共同通信 8/18 建設調査を町長が容認 「町は疲弊進み、強い危機感」
 中国電力と関西電力が共同開発を目指す原発の使用済み核燃料の中間貯蔵施設を巡り、山口県上関町議会は18日、臨時議会を開き、西哲夫町長が建設に向けた調査を容認する意向を表明した。「町は急速に疲弊が進み、就任以来強い危機感を抱いている」と述べた。終了後、中国電に容認方針を伝えた。
 西町長は「建設と調査は別」との見解も示した。中間貯蔵施設について「最終処分場になるとの考えは持っていない」と述べた。

( 81 ) ANN 8/18 反対派と警察が衝突…調査受け入れを決定
( 82 ) NHK 8/18 町長が中間貯蔵施設の地質調査受け入れを表明
( 83 ) 東奥日報 8/19 むつ中問防蔵操業時期 宮下知事 RFS、けん制
( 84 ) 東奥日報 8/19 反対派怒声 町長を包囲
( 85 ) 東京新聞 8/19 「原発マネー」に頼らざるを得ない自治体は山口・上関町だけではない
( 86 ) 東奥日報 8/19 中国電と関電 思惑一致 山口・上関中間貯蔵調査容認
( 87 ) 東京新聞 8/25 中間貯蔵施設、白紙撤回を 中国電力に市民団体申し入れ
( 88 ) NHK 8/25 「中間貯蔵施設」白紙撤回申し入れ 広島の市民グループ
( 89 ) 東京新聞 8/26 上関町民「最終処分場化」を懸念 中間貯蔵講演会、山口
 中国電上関原発計画に反対する周辺市町の議員らが主催。NPO法人原子力資料情報室の伴英幸共同代表が施設の概要を説明し、使用済み核燃料の輸送には湾岸設備のほか輸送車両が通る専用道路などが必要となり、大規模な環境破壊が避けられないと指摘した。

( 90 ) 東京新聞 9/5 住民説明会「国も前面に」 中間貯蔵施設で上関町長
( 91 ) 東奥日報 9/6 住民説明会「国も前に出て」 上関町長

=============================
●地質学_
=============================
( 92 ) 産経新聞 8/17 核実験などの歴史刻む氷床発見 「人新世」指標に
 東京大などのチームは、核実験や原発事故、使用済み核燃料再処理工場由来とみられる地球規模の放射性物質放出の痕跡を、北極圏の氷床で確認した。
 チームが着目したのは、放射性物質の量が半分になる半減期が1570万年の「ヨウ素129」。自然界にも存在するが、大半は核実験や原発など人為的な核利用で生成されるという。

=============================
●富士山_
=============================
( 93 ) 読売新聞 9/5 「いつ噴火してもおかしくない」、溶岩流は新東名まで1時間45分

=============================
●対馬_最終処分場誘致_
=============================
( 94 ) 読売新聞 8/17 対馬市議会特別委が文献調査受け入れの請願採択
( 95 ) 東奥日報 8/17 反対派落胆、建設業者は期待 最終処分調査請願採択
 「残念と言うより情けない」。傍聴席で議論を見守った「文献調査に反対する市民の会」の共同代表多田小夜子さん(69)は憤った。漁業や観光業では風評被害への懸念が強く「自治体側から調査の扉を開けてしまえば、最終処分場誘致まで進められてしまう」と危機感をあらわにした。

( 96 ) 東奥日報 8/17 請願採択 長崎・対馬特別委 市長は「熟慮」
( 97 ) たんぽぽ 8/19 「核ごみ誘致」 地域の経済に大損害 上岡直見

=============================
●石渡明氏原発60年超運転に反対_
=============================
( 98 ) 東京新聞 8/30 石渡明委員は反対…60年超運転の規則改正を決定 規制委

=============================
●関電_中部電_九電_中国電_カルテル_処分_
=============================
( 99 ) 読売新聞 8/12 九電が業務改善計画…会議資料、外部弁護士らが確認

=============================
●岸田首相_次世代-原発_検討指示_
=============================
( 100 ) たんぽぽ 9/5 「小型・浮体」原発開発 原子力艦船用の技術を蓄積? 上岡直見

=============================
●関東大震災
=============================
( 101 ) 島村英紀 8/18 関東大震災100年 津波の被害はどれくらいか
 新装なった渋谷駅は地下5階まであるが、津波で停電したら非常灯は点くだろうが、水が落ちてくる中を地上の非常口まで逃げ出すのは容易ではなかろう。人工海岸も地下鉄も一回前の1703年の江戸時代の地震のときにはなかったものだ。

( 102 ) 島村英紀 8/25 関東大震災100年 都会の「木密地帯」を襲う火災
 山手線のすぐ外側で環状7号線道路の内側を中心にドーナツ状にある地域だ。これらには品川区南西部、大田区中央部、中野区、杉並区東部などがある。耐火性の低い木造住宅が密集していて、地震のときの火災が燃え広がる恐れが大きい。

( 103 ) 共同通信 8/27 12都府県に地震時危険な密集地 初集計から3割未解消
( 104 ) 東奥日報 8/28 12都府県に危険密集地 高齢化で建て替え進まず
( 105 ) ハンギョレ 8/31 「関東大震災当時の朝鮮人虐殺」の責任回避…「記録見当たらない」
( 106 ) 読売新聞 8/31 朝鮮人虐殺 松野官房長官「事実関係把握する記録見当たらない」
( 107 ) NHK 8/31 【動画】関東大震災100年 被災直後の東京 写真で見る被害状況
( 108 ) 毎日新聞 8/31 朝鮮人虐殺 松野官房長官「政府内の記録見当たらず」
( 109 ) 日経新聞 8/31 [社説]大震災100年 首都防災の死角減らせ
( 110 ) 赤旗 8/31 朝鮮人虐殺「記録ない」 官房長官 資料の存在を無視
( 111 ) 茨城新聞 8/31 (関東大震災100年)地震多発の茨城県 「M7に十分な備えを」
( 112 ) 島村英紀 9/1 震度6強で倒壊・・都心高層ビルのリスク
 2018年に初めて東京都が震度6強以上の地震で倒壊する恐れがあるビル名を公表した。
 しかし一方で、今回の調査は限られたものだけだということも知っている必要がある。それは「1981年以前の旧耐震基準で建てられて不特定多数の人が集まる一定規模以上の施設で、このほか災害時に緊急車両が通る道路の幅の2分の1以上の高さの建築物」だけが対象になった。
 当時の都の発表では、震度6強で倒壊する危険があるのは人が多い渋谷109や紀伊国屋書店の新宿本店ビルや、中野区・中野ブロードウェイの商業ビルや、ニューオータニ(東京・千代田区)の本館に隣接するビルや、千代田区・北の丸公園の科学技術館ビルも発表された。

=============================
●南海トラフ巨大地震_
=============================
( 113 ) 読売新聞 9/1 津波浸水域 2050年「限界集落」が3割 住民同士の避難支援困難

=============================
●千島海溝_日本海溝_巨大地震_
=============================
( 114 ) 東京新聞 8/30 災害ごみ処理計画の策定38% 地震の想定で

=============================
●地震一般_
=============================
( 115 ) 東奥日報 8/30 緊急地震速報 揺れ過大予測 低減 震源の推定方法攻善

=============================
●最終処分場_
=============================
( 116 ) 共同通信 8/29 「核燃料サイクル、国の責任で」 青森県知事 協議会で政府に要望
( 117 ) 東奥日報 8/29 きょう核燃サイクル協 知事、政府に「共創会議」要請

=============================
●ウクライナ_原発_
=============================
( 118 ) 47NEWS 8/11 ザポロジエ原発で水漏れ 放射性物質の外部放出なし

=============================
●再処理_完工26回目延期_
=============================
( 119 ) 東奥日報 9/4 耐震条件全面見直し 認可までさらに時問

=============================
●敦賀原発データ書換_
=============================
( 120 ) 毎日新聞 8/31 誤り相次ぎ審査中断の敦賀原発 規制委に申請書を再提出
( 121 ) NHK 8/31 敦賀原発 日本原電 内容修正した申請書を提出
( 122 ) NHK 9/6 敦賀原発 審査再開へ “申請書 明らかな不備認められず”

=============================
●柏崎_核セキュリティー違反_
=============================
( 123 ) TeNY 8/25 「この地で事故は絶対に起こさない」 柏崎刈羽原発の稲垣所長発言
( 124 ) 東京新聞 8/31 東電に事業者の「適格性」ある? 規制委が議論開始

=============================
●柏崎_技術委不再任_
=============================
( 125 ) 新潟日報 8/25 新潟県の原発「三つの検証」 県民と意見交換を 花角英世知事らに要望

=============================
●汚染水_
=============================
( 126 ) 西日本 8/9 トリチウム 各国の原発も放出 識者「生態系への影響の評価不十分」
( 127 ) 科学者会議 8/9 放出は許されない 「大型タンクによる陸上での保管」などを検討すべき
( 128 ) 東京新聞 8/10 原子力団体にサイバー攻撃 アノニマス 抗議
( 129 ) 東京新聞 8/10 水産物への影響、毎日調査へ 放出後1カ月、放射性物質
( 130 ) 東京新聞 8/11 処理水放出でIAEA支持 NPT準備委の総括草案
( 131 ) TUF 8/11 放出「中止すべき」 市民団体が国・東電に申し入れ
( 132 ) たんぽぽ 8/11 核汚染水海洋投棄反対 進歩党―新社会党の共同宣言
( 133 ) NHK 8/13 放出「説明不十分」6割 水産関係流通業者アンケート結果
( 134 ) 女性自身 8/15 風評被害対策費 輸出へ悪影響 放出は“コスト高”でメリットなし
( 135 ) テレ朝 8/16 IAEA福島事務所 放出に向け準備
( 136 ) 時事通信 8/17 岸田首相、処理水放出「時期は未定」
( 137 ) 東京新聞 8/18 処理水・廃炉に910億円 経産省の24年度概算要求
( 138 ) まさのあつこ 8/18 海洋放出ありきか 34億円→1200億円 88ヶ月→30〜40年
( 139 ) 河北新報 8/18 首相 20日にも福島原発訪問へ 処理水施設の安全性確認
( 140 ) たんぽぽ 8/18 会津若松市での経産省高官の発言 「長期陸上保管は海洋放出に優る」
( 141 ) 読売新聞 8/19 首相「処理水放出は先送りできない課題だ」 あす福島原発を視察
( 142 ) 東京新聞 8/19 あまりに性急では? 首相 海洋放出「最終段階」と明言
( 143 ) NHK 8/20 首相 きょう福島第一原発へ 放出に向けて視察
( 144 ) 東京新聞 8/20 首相 21日に全漁連と最終協議 直接理解を要請
( 145 ) 東京新聞 8/20 立民・岡田氏「首相は発信不足」 処理水放出の地元理解巡り
( 146 ) 東京新聞 8/20 首相 現場を視察 放出22日判断へ 「関係者の理解」には言葉濁す
( 147 ) 毎日新聞 8/20 「地元への説明はないのか」 首相の福島視察 漁業者らとの面会なく
( 148 ) 東京新聞 8/20 政府の風評被害対策は?各国の輸入規制の状況は?
( 149 ) 東京新聞 8/21 浄化設備ALPSで処理水約2トンが漏えい 移送用のホースから
 汚染水を浄化処理する多核種除去設備(ALPS)で、処理済みの水を移送するホースに亀裂が入り、約2トンの処理水が漏れる事故があった。東電が10日、発表した。
 漏れたのはALPSで処理後の水を保管タンクに運ぶ前に一時的にためるタンクの敷地。タンク周辺に降った雨水が外部に流れ出ないように設けた囲いの内側で、囲いの外への漏えいはないという。
 亀裂があったホースは6月に2回使用。囲い内側にたまった雨水の測定で、処理水と同等のトリチウム濃度が検出された。ホースの梱包材をカッターで切った際、傷つけた可能性がある。

( 150 ) NHK 8/21 早ければ24日放出開始で最終調整 岸田首相
( 151 ) 東京新聞 8/21 24日にも海洋放出へ 政府、漁業者との約束果たさぬまま
( 152 ) 共同通信 8/21 「約束は結局うそ」 東北の漁業者ら怒りの声
( 153 ) FoE_JAPAN 8/21 ALPS処理汚染水、押さえておきたい 14のポイント
Q: 「処理水」? 「汚染水」?
Q: 何が含まれている?
Q: 東電はすべてのタンクについて放射性物質を測っている?
Q: トリチウムって何?
Q: トリチウムは安全?
Q: トリチウムは世界中の原発から排出されているから問題ないのでは?
Q: トリチウム濃度を排出濃度基準の『40分の1』に希釈する?
Q: 海に流すしかないのでは?
Q: 「大型タンク貯蔵案」と「モルタル固化案」は検討された?
Q: 敷地は本当に足りないの?
Q: 「関係者の理解」って何? 「関係者の理解」は得られるの?
Q: 福島県内の自治体の意見は? 近隣県は?
Q: 公聴会は開かれたの?
Q: 汚染水を増やさない対策は?
Q: IAEA(国際原子力機関)の「お墨付き」をどう考える?

( 154 ) 汚染水差止弁護団 8/21 海洋放出を差し止めるための訴訟を提起
( 155 ) 東京新聞 8/22 「賠償ではなく、漁業をしたいだけ」 福島県漁連
( 156 ) 東京新聞 8/22 「漁業者の声を聞け」 反原発団体、官邸前で抗議
( 157 ) 東京新聞 8/22 首相の発言録検証 「透明性、心のケア、風評対策」 政策理念なし?
( 158 ) ロイター 8/22 放出計画、科学的な問題ない 支持はせず=韓国政府
( 159 ) 時事通信 8/22 処理水放出、与党「重い決断」=野党「漁業者の約束ほご」
( 160 ) 東京新聞 8/22 復興へ適切な判断―与党 地元理解得ていない―野党
( 161 ) 共同通信 8/22 デブリ固めて取り出す案 福島第1、新工法を提示
( 162 ) FoEJapan 8/22 声明:海洋放出に抗議するー「関係者の理解」は得られていない
( 163 ) 静岡新聞 8/22 復興へ適切な判断―与党 地元理解得ていない―野党
( 164 ) 東京新聞 8/23 風評被害は東電が「適切に賠償」 過去には「不十分だ」と裁判に
 東電はこれまでに、漁業、農業、水産加工業・水産卸売業、観光業を対象に賠償基準を公表した。価格下落や売り上げ減少による損害を支払い対象とする。

( 165 ) 東京新聞 8/23 放出の差し止め求め提訴へ 9月 福島の住民ら
( 166 ) 産経新聞 8/23 放出、IAEAが韓国と情報共有枠組み 懸念払拭図る
( 167 ) 沖縄タイ 8/23 フィリピン漁業者団体が反対表明
( 168 ) ABA 8/23 原発の処理水放出で反対集会
( 169 ) NHK 8/23 鈴木知事が西村経産相に風評対策を要望
( 170 ) 東京新聞 8/23 東電社長「丁寧に進める」 処理水放出前に福島行脚
( 171 ) 日刊スポ 8/23 放出は科学的に問題ない 英機関 香港 日本産海産物禁輸
( 172 ) 東奥日報 8/23 持論 議論不十分 禍根は大きい 海洋放出
( 173 ) 静岡新聞 8/23 漁解禁前、駆け込み放出 首相
( 174 ) 東奥日報 8/23 青森県漁連会長「対策確実に」 宮下知事「説明尽くせ」
( 175 ) たんぽぽ 8/23 原発事故起源の放射性物質を海に捨てる行為は世界でも例がない
( 176 ) 東京新聞 8/24 放出を開始へ 漁業者懸念、中国も反発
( 177 ) 時事通信 8/24 英科学者 処理水「影響なし」 日本の海洋放出支持
( 178 ) NHK 8/24 きょうにも海に放出 早ければ午後1時ごろ
( 179 ) 福島民報 8/24 魚買ってもらえるのか 福島県内漁業関係者 不安の声
( 180 ) 福島民友 8/24 初回の放射性物質濃度は基準を大きく下回る
( 181 ) 東京新聞 8/24 太平洋島しょ国が怒り 核や戦争 大国の犠牲になってきた歴史
( 182 ) 毎日新聞 8/24 悲願の放出 なのに東電が抱えるジレンマ
( 183 ) NHK 8/24 きょう午後1時めどに放出開始 東電
( 184 ) 日経新聞 8/24 放出の成否 原発の未来を左右 不信払拭に全力を
( 185 ) 東洋経済 8/24 「海洋放出」強行で 漁業者は窮地に 岡田広行
( 186 ) 東京新聞 8/24 放出 きょう開始…人や環境への影響は?<Q&A>
( 187 ) 東京新聞 8/24 「政府任せ」の東電社長 漁業者に会ったのは処理水放出の当日
( 188 ) 沖縄タイ 8/25 情報発信で理解醸成を 原発立地 地元2町長が要望
( 189 ) NHK 8/25 原発周辺の海水トリチウム濃度 検出下限下回る
( 190 ) 沖縄タイ 8/25 放出で協力関係示す文書作成へ IAEAと日本
( 191 ) 東京新聞 8/25 放出巡る被害「適切に賠償、廃炉まで継続」と東電が約束
( 192 ) 東奥日報 8/25 「汚染水流すな」 市民団体が抗議 青森駅前
( 193 ) 東奥日報 8/25 風評被害対策に万全期せ
( 194 ) 毎日新聞 8/26 米 日本支持を改めて強調 「透明性ある対応を歓迎」
( 195 ) NHK 8/26 トリチウム 魚から「不検出」 福島第一原発周辺で 水産庁
( 196 ) 東京新聞 8/26 <ぎろんの森>全責任持つという無責任
( 197 ) 共同通信 8/27 経産相 約束「破られていない」 放出判断
 西村康稔経済産業相は27日のNHK番組で、「関係者の理解なしに処分しない」とした、地元漁業者との約束について「今の時点で国は約束を果たし続けている。破られてはいないと理解している」と述べた。

( 198 ) 河北新報 8/27 環境省や福島県も検出せず 原発周辺海域の放射性物質
( 199 ) 東京新聞 8/27 東電 処理水放出設備を公開 「丁寧にミスなく着実に実施」
( 200 ) たんぽぽ 8/27 「自分の感情と科学の理解」を分けている人実在しない 上岡直見
( 201 ) 中日新聞 8/28 放出反対「命の海を守る」 浜松駅周辺で抗議
( 202 ) 中央日報 8/28 BBC「全ての専門家が汚染水が安全だと同意しているわけではない」
( 203 ) 信濃毎日 8/28 〈社説〉責任の重み分かっているか
( 204 ) 読売新聞 8/28 放出口から4〜5キロの海域のヒラメ トリチウム検出されず 水産庁
( 205 ) 毎日新聞 8/29 モニタリング 実態は? 分析強化で異常をいち早く検知
( 206 ) 東奥日報 8/29 海水、魚検出下限未満 トリチウム 東電と水産庁が分析
( 207 ) NHK 8/30 首相 福島県沖でとれたヒラメの刺身などで昼食
( 208 ) ゲンダイ 8/31 高市早苗安保相はいつの間に変節? 放出「猛反対発言」の過去
( 209 ) CGTN 8/31 林薫平准教授(福島大)「海洋放出は国民の利益を犠牲にする」
( 210 ) 毎日新聞 8/31 「海洋放出中止して」 水俣病被害者団体が声明
( 211 ) 東奥日報 8/31 放出中止求める決議 あおもリネット
( 212 ) SHIN∞1 9/1 ラジオフランス:西村カリン記者(ALPS処理(汚染)水放出に関して)
 RF西村「福島第一原発の処理水について、確認だが処理水放出の実施に対して、中国がとった日本の水産物の輸入禁止措置は、日本政府にとって、想定外と理解してもよいか」
 松野「中国を含めた国際社会に対して、日本政府として、科学的根拠に基づき丁寧に説明をしてきたところであるが、現在の中国の輸入規制に対する措置については、即時の撤廃について申し入れを行っているところである」
 RF西村「想定外であるかどうかを聞いている」
 松野「想定外であるかどうかということに関する答えに関しては、これはあの…(メモがくる)…昨日、総理も言ったように、各国に対して、先ほど申し上げたとおり、理解を得るべく努力をしてきたところ(後略)

( 213 ) NHK 9/1 野村農相 “汚染水”発言 謝罪し撤回 野党側は追及の構え
( 214 ) 共同通信 9/1 海洋放出で告発状 首相や東電社長らに 市民団体
( 215 ) CGTN 9/1 福島第一原発元技術者 汚染水放出を早期中止すべき
( 216 ) 東京新聞 9/2 海洋放出 Q&A そもそも汚染水とは?トリチウムって?監視は?
( 217 ) 福島民友 9/2 東電 1地点からトリチウム 放出口の近く、基準は下回る
( 218 ) 経産省 9/2 環境中のトリチウム測定について_資料4-2
( 219 ) 東京電力 9/2 ALPS処理水の放水方法 港湾の海水中の放射性物質の影響
( 220 ) たんぽぽ 9/2 訪日客減少は水産物輸出停止より重大な経済被害 上岡直見
( 221 ) まさのあつこ 9/3 東電が説明していない事(2/3)ALPS処理水の定義が途中で変わった
 2018年、7割がトリチウム以外も含む汚染水であることを隠していた!と紛糾した結果、3年が経過。2021年4月13日の 廃炉・汚染水・処理水対策関係閣僚等会議 で、政府は2年後を目途に、ALPS処理水を海洋放出すると決定。
 その日、経産省は次のように呆れた発表をした。
 今後は、「トリチウム以外の核種について、環境放出の際の規制基準を満たす水」のみを「ALPS処理水」と呼称することとします。
 それまで処理していなかった水も「ALPS処理水」と呼んでいたことを謝罪することなく・・・。そして、処理未完の汚染水を「処理途上水」と呼ぶようになった。
 隠していたことを「誤解」とすり替えて

( 222 ) まさのあつこ 9/3 東京電力が説明していない事(1/3)汚染水は増え続ける
 問題は閉じた空間を作ることを後回しにしていること。これが、汚染水が発生し、増え続ける本当の理由で、地下水が原子炉建屋の地下に流れ込み続けていることだ。この止水をなんとかしろと原子力規制委員会や福島県から言われているが、東電は蕎麦屋の出前みたいな返事を続けている。
 この根本的な問題に取り組まず、タンクを増やさないことを前提に、 多核種除去施設(ALPS) で処理して告示基準を下回ったものを海洋放出し続ける。つまり、放出し続ける一方で、汚染水はどんどん増えていくという自転車操業が政府・東電のやろうとしていることだ。

( 223 ) 東京新聞 9/4 7割は再び処理が必要 「処理途上水」の実情とは
( 224 ) 東奥日報 9/5 海洋放出 「直ちに停止を」 六ヶ所村の新しい風
( 225 ) まさのあつこ 9/5 東電が説明していない事(3/3)放出計画なるもの
 この小野氏が国際原子力機関(IAEA)にいたことを交えて質問した記者がいて、そうなのかと確認をしてみたら本当だった。1988年から3年いたこと、そして今でも2人ぐらいは出向者がいることがわかった。また、電力会社からIAEAに人を派遣するのは電力業界の中では特別なことではないらしいことが、その回答の仕方からわかった。しかし、それでも聞いておかねばならない。
 「日本政府はIAEAから海洋放出についてお墨付きを得た形になっているが、東京電力からどのような部署であれIAEAへの出向者がいたとなると、疑義を持たれてしまうと思う」がと、小野氏の見解を尋ねた。
 尋ねる際、私の口からは「同じ穴のムジナではないか」という言葉が出たがっていたが、今度は無用な逆ギレを避けるために「疑義」という大人の言葉に代えて尋ねた。そして、見解も以下のように想定内ものとなった。
 小野明・福島第一廃炉推進カンパニー廃炉・汚染水対策最高責任者:今回のIAEAのレビューミッションの報告書のことだと思うが、これに関しては日本人は入っていませんし、いろいろな国から、IAEAの職員のみならず、確か韓国とか中国とかからも専門家を招いてこのレビューミッションのチームは組み上げられているので、そういう意味ではIAEAはきちんと私は中立性を持っていると、そこも配慮してああいうチーム構成にしていただいたと私は理解しています。
 ・・・外部から見て中立だと思うかどうかは、別の話だ。

=============================
●島村英紀_
=============================
( 226 ) 島村英紀 8/11 米国と地震予知
 地震は不確定に起きる。非線形のものを扱う金属疲労と似ている。輪ゴムを引っ張っていったときにも、いつかは切れるのを知りながら、いつ切れるかが分からないのと同じである
 壊れる時間をあらかじめ予測することは不可能なのである。

=============================
●大間原発
=============================
( 227 ) デリ東北 8/30 オフサイトセンタ 旧大畑高跡地は見直し 宮下知事

=============================
●六ヶ所再処理工場
=============================
( 228 ) 東奥日報 8/29 青森県知事と関係閣僚、首相官邸で核燃サイクル協
( 229 ) 東奥日報 8/31 「核燃まいね」掲げ37年 「母の会」デモ10月終了 弘前
 参加した村松正江さん(74)は「活動が『ぬるい』と言われたこともあったがこれでいい。やれることをやれるときにやれるだけやればいい」と語った。
 初期から参加する倉坪芳子さん(70)は、当初は風当たりの強さから顔を上げて歩くことができなかったという。それでも沿道にいた知人から思いがけず「頑張れ」と声をかけられ、「反対したくても声に出せない人がいるはず」と参加し続けた。

=============================
●MOX燃料工場
=============================
( 230 ) 東奥日報 9/1 規制庁 MOX工場完成見据え 核査察経費 倍増8億円

=============================
●ウラン濃縮工場
=============================
( 231 ) 青森放送 8/17 生産運転 今月中にも再開へ 日本原燃
( 232 ) 時事通信 8/17 報道公開 月内にも運転再開―日本原燃
( 233 ) デリ東北 8/21 図面に弁の記載なし 原燃4月の水道水漏えい
( 234 ) 東奥日報 8/22 管理部署を明確化 原燃が再発防止策 水道水漏えいで
( 235 ) NHK 8/25 約6年ぶりに生産運転を再開

=============================
●リサイクル燃料備蓄センター
=============================
( 236 ) 東奥日報 8/12 月内にも認可 審査9年半、終結へ
( 237 ) NHK 8/28 国内初の中間貯蔵施設 「保安規定」を認可 原子力規制委
( 238 ) 読売新聞 8/30 核との共生会議体設置へ 核燃サイクル協
( 239 ) 読売新聞 8/31 操業時期に言及 むつ 今年度下期〜来年度上期
( 240 ) 東奥日報 8/31 むつ市長「確実な時期を」 知事「見通し掲示は評価」 事業開始新目標
( 241 ) 東奥日報 9/2 宮下知事「物事を密室で決めない」 原子力事業者と面会「公開」

=============================
●福島第一原発
=============================
( 242 ) 東京新聞 8/25 国際基準に基づいた対応 WHO 処理水放出で

=============================
●柏崎刈羽原発
=============================
( 243 ) 新潟日報 8/26 東電 柏崎刈羽原発「工事計画」認可へ 9月上旬にも補正書提出

=============================
●東海第2原発
=============================
( 244 ) 毎日新聞 8/16 最終処分場調査 対馬市議会特別委 「賛成」請願を採択
( 245 ) 共同通信 8/16 核ごみ「さらに熟慮する」と対馬市長
( 246 ) 金曜日 8/16 運転差止請求訴訟控訴審 原告側「一審に続き運転差止を」
( 247 ) 東京新聞 8/22 拡散想定「公表段階にない」 4年ぶり15首長会議
( 248 ) たんぽぽ 8/30 事故時の放射性物質拡散シミュレーション なぜ未公開 上岡直見
( 249 ) 東京新聞 8/31 原電本店前で毎月反対集会 首都圏連絡会世話人・柳田真さん
( 250 ) 東京新聞 9/3 「東海第2原発は廃炉に」 市民グループ 柏で再稼働反対デモ
( 251 ) 東京新聞 9/6 拡散想定 再試算を依頼 茨城県が原電に

=============================
●常陽等大洗研究センター
=============================
( 252 ) 茨城新聞 8/19 高速炉「常陽」再稼働遅れ 26年度半ばに 安全対策追加で

=============================
●高浜原発
=============================
( 253 ) TBS 8/23 「規制機関による対応が必要」去年7月以降 設備上のトラブル相次ぐ
( 254 ) 東京新聞 8/28 高浜1号機が営業運転入り 国内で最も古い原発

=============================
●大飯原発
=============================
( 255 ) NHK 8/31 大飯原発4号機 約3か月間の定期検査へ

=============================
●島根原発
=============================
( 256 ) TSK 8/30 島根原発2号機の「工事計画」規制委が認可

=============================
●川内原発
=============================
( 257 ) 南日本 9/6 運転延長 年内認可の公算 規制委 「おおむね妥当」
戻る 記事終了 戻る