[2019_06_11_01]原発・カネ食い虫 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場(建設費2兆9000億円) 鎌田慧(ルポライター)(東京新聞2019年6月11日)
 
参照元
原発・カネ食い虫 六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場(建設費2兆9000億円) 鎌田慧(ルポライター)

 毎年のように完工日を繰り延べして、計画時から35年、工事が始まってから26年がたった。それでもさっぱり完成の見通しがたっていない。建設費は当初、7600億円と見込まれたが、今は4倍ちかくの2兆9000億円。最近は2021年完成といっているが、誰も信じていない。
 使っても使っても減らない「夢の核燃料サイクル」などと、人びとをけむに巻いていた、六ケ所村(青森県)の使用済み核燃料再処理工場の話だが、プルトニウム燃料を作り出す高速増殖炉「もんじゅ」は頓挫、廃炉となって再処理工場の必然性が弱まっている。
 バルセロナのサグラダ・ファミリアであるまいし26年たっても完成しない工場など、ブラックユーモアというしかない。
 絵に描いた餅「核燃料再処理工場」は、虚妄の原子力政策の中心だから、原発を維持するためには無駄に資金を費消しても(消費者の電力料金だが)絶対維持しなければならない神話なのだ。
 再処理工場が稼働しないために、原発各社は再処理がはじまるまで、「適切に貯蔵・管理」を義務づけられ、サイト内のプールに収容している。それも満杯に近づいている。
 関西電力、九州電力などは、プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を扱う、第二再処理工場事業費の電気料金転嫁を始めた。経費は11兆7000億円。
  (6月11日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より)

KEY_WORD:ROKKA_:MONJU_: