[2021_03_05_07]福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ(NHK2021年3月5日)
 
参照元
福島第一原発1号機 格納容器の水位低下で注水量増へ

 廃炉作業が行われている福島第一原子力発電所の1号機では、先月13日の地震のあと、原子炉を収めた格納容器の水位の低下傾向が続いていることから、東京電力は早ければ5日にも注水量を増やす計画です。
 福島第一原発では、溶け落ちた核燃料を冷却するため注水していますが、先月13日の地震のあと、1号機では格納容器の水位の低下傾向が続いているため、東京電力は監視を強めていました。
 そして4日の会見で、格納容器の底の部分から1メートル90センチほどあった水位が、70センチから1メートルほど下がったことを明らかにしました。
 そしてこれ以上、下がり続けた場合、監視ができなくなるおそれがあるとして、早ければ5日にも注水量を増やす計画です。
 水位低下の原因は、10年前の原発事故による格納容器の損傷部分が先月の地震の揺れで広がり、これまでよりも多くの水が抜けている可能性があるということです。
 溶け落ちた核燃料の冷却は注水によって継続されていて、安全上の問題はないとしています。
 また注水した水は循環させて再利用しているため、注水量を増やしても汚染水の発生量に大きな影響はないとしています。
 一方、福島第一原発では3号機でも水位の低下傾向がみられましたが、現在、おおむね水位は安定しているということです。
KEY_WORD:FUKUSHIMA2021_:FUKU1_:汚染水_: