【記事18048】原発直下まで断層 中越沖地震 避難なお9000人 余震分布解析で判明 耐震評価に影響も 放射性物質 大気中へも 東電発表 機器故障・破損50件(朝日新聞2007年7月18日)
 

※以下は上記本文中から重要と思われるヶ所を抜粋し、テキスト化したものである

 新潟県中越沖地震(マグニチュード6.8)を起こした海底の断層は、東京電力柏崎刈羽原発のある海岸直下にまで及んでいるとみられることが、気象庁などによる余震分布の解析でわかった。同原発建設時の想定(M6.5程度)を超える地震を起こした断層が直下にあることがはっきりしたことで、運転再開に慎重な判断が求められるだけでなく、昨年改訂されたばかりの原発耐震で十分か議論も呼びそうだ。
 (前略)ただ、原発建設は直下に活断層がないことを大前提にしてきた。同原発は未知の断層が直下にあったとしてもM6.5程度までの地震しか起こさないとの想定で設計がされており、これらが揺らぐことになる。
 新潟大の立石雅昭教授は「設置許可申請時は想定外だったと思われる。早急に耐震性の評価をし直す必要がある」と話している。

KEY_WORD:新潟県中越沖地震:東京電力柏崎刈羽原発:新潟大の立石雅昭教授:設置許可申請:想定外:東京電力広報部:CHUETSUOKI: