[2021_05_27_08]プレスリリース_CO2排出を抑制する革新的な金属精製技術を開発 −ベリリウム鉱石精製が従来技術の1/1,000のエネルギー、常圧・低温で可能に-(量子科学技術研究開発機構2021年5月27日)
 
参照元
プレスリリース_CO2排出を抑制する革新的な金属精製技術を開発 −ベリリウム鉱石精製が従来技術の1/1,000のエネルギー、常圧・低温で可能に-

発表のポイント
・ 核融合炉に不可欠なベリリウムの精製において、アルカリ溶融技術とマイクロ波加熱を組み合わせることにより、溶融に必要なエネルギーを従来法の1/1,000に飛躍的に低減し、常圧下で溶解することに成功しました。
・ 開発した、低温・常圧条件でのベリリウム精製技術は、これまで高温処理が必要だったレアメタル等の精製にも適用でき、大幅な省エネルギーとCO2排出抑制を両立した革新的な金属精製技術でカーボンニュートラル実現への貢献が期待されます。

 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(理事長 平野俊夫。以下「量研」という。)核融合エネルギー部門六ヶ所核融合研究所増殖機能材料開発グループの中道勝グループリーダーらは、核融合炉に不可欠なベリリウム精製に必要なエネルギーを減らし、CO2の排出を抑える技術開発に取り組み、従来2,000℃の高温が必要であったベリリウムの精製を、常圧、220℃以下の加熱で実現する技術の開発に成功しました。この精製法は、必要となるエネルギーを従来法の1/1,000に減らすだけでなく、CO2の排出を抑える技術であり、省エネでカーボンニュートラルに貢献できる精製技術です。
 核融合炉に不可欠なベリリウムは、鉱石からベリリウムを取り出して精製する工程が複雑で、かつ鉱石は、2,000℃まで加熱しないと溶解しないため、製造プロセスで大量のエネルギーを消費するだけでなく、CO2も排出されるという課題がありました。
 これらの課題の解決に取り組み、一昨年、粉末状のベリリウム鉱石を塩基溶液に混ぜてマイクロ波で加熱してから、酸溶液中に移してマイクロ波で再加熱すると、250℃という低い温度でもベリリウム鉱石が溶解できることを見出し、低温湿式精製技術として特許出願しました。
(後略)
KEY_WORD:核融合炉_: