トップ > 大間原発
 
<<泊 電源開発 大間原発
運転状況と記事一覧(時系列逆順
東通(東北電)>>
 
 
[1] 建設状況 最新情報は ココ
 
発電炉名 炉型 出力(万kW) 運転開始 運転年数
※1
事故時の状況 ※2 事故時の状況詳細 現在の状況 ※3
大間1 ABWR 138.3

建設中 建設中 建設中
 
※1:運転開始から現在(2018.6.15)までの年数
※2:事故とは2011.3.11福島第一原発事故の意味
※3:現在とは2020/7/3とする。
 
 
[2] 記事一覧 Wikipedia
 
 ・当一覧は全記事を時系列逆順に表示しています。
 ・全記事(時系列昇順)を読みたい場合は 全記事(時系列昇順) をクリックして下さい。
 ・各記事の記事番号・見出しをクリックすると記事全文を表示します。
 

 
 
< 1 >  記事番号[1]〜[5] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2023_12_16_02]
大間原発、審査申請9年 基準津波の策定にめど 工事開始目標迫る 東奥日報 2023/12/16 TOP
電源開発(Jパワー)が青森県大間町に建設中の大間原発は、2014年12月の安全審査申請から16日で丸9年を迎えた。施設の安全性を見極める上で重要な基準津波の策定にめどが立ち、基準地震動(耐震設計の目安となる地震の揺れ)も、平行線を(後略)

 
[2023_12_16_01]
廃止措置方針巡り 文言の一部を修正 電源開発 東奥日報 2023/12/16 TOP
大間町に大間原発を建設している電源開発(Jパワー)は15日、原発稼働終了後の廃止措置方針を一部見直したと発表した。大間現地本部によると、表題や文言の一部を3カ所修正したという。方針内容に変更はない。同原発は建設中で施設の詳(後略)

 
[2023_12_09_03]
大間原発地質審査 「進展へ大きな前進」Jパワー現地本部長 東奥日報 2023/12/09 TOP
電源開発(Jパワー)の藤田隆司大間現地本部長は8日の大間町議会大間原発対策特別委員会で、大間原発敷地内の「S−11」と呼ばれる粘土層の薄い層(シーム)を一体的に評価する同社の新方針が、10月の原子力規制委員会で一定の理解を受け(後略)

 
[2023_11_21_05]
原発事故などに備え避難道路確保を バイパス整備を知事に要望 NHK 2023/11/21 TOP
13時08分建設中の大間原子力発電所での事故などに備えて避難道路の確保が必要だとして、地元の自治体が宮下知事に対し国道279号のバイパスの整備を急ぐよう要望しました。20日、要望を行ったのは大間原発が建設されている大間町の野崎尚(後略)

 
[2023_10_21_03]
膠着の地質審議進展 大間原発 Jパワーが評価新方針 東奥日報 2023/10/21 TOP
原子力規制委員会は20日、電源開発(Jパワー)大間原発の稼働に向けた審査会合を開いた。敷地内の「S−11」と呼ばれる粘土質の薄い層(シーム)の地質構造について、Jパワーは一体的に評価する新方針を説明。規制委の審査チームは「方向(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 2 >  記事番号[6]〜[10] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2023_09_26_02]
函館市議会が「処理水」放出反対の意見書を採択 たんぽぽ 2023/09/26 TOP
福島県や宮城県などで相次いだ意見書。中止を求め、撤回を求める意見書は福島県など東北地方沿岸部をはじめ各地で採択されている。放出開始以降も続いており、そのうちの一つで最近採択された函館市議会の意見書を紹介する。令和5年第3(後略)

 
[2023_09_12_08]
「命と生活守る判断を」大間原発訴訟の裁判長交代 函館市、従来の主張説明 道新 2023/09/12 TOP
21:44電源開発大間原発(青森県大間町)の建設差し止めなどを求め、函館市が国と同社を相手に起こした訴訟は12日、第30回口頭弁論が東京地裁(篠田賢治裁判長)で開かれた。裁判長の交代に伴い、市側はこれまでの主張を整理しながら改め(後略)

 
[2023_08_30_04]
大間原発オフサイトセンター、旧大畑高跡地は見直し 宮下知事、津波浸水想定で デリ東北 2023/08/30 TOP
8/30(水) 10:30配信むつ市の旧大畑高跡地に建設を予定していた電源開発大間原発(大間町)の原子力災害に対応するオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)について、青森県の宮下宗一郎知事は29日、建設地を見直す考えを明らかに(後略)

 
[2023_07_24_01]
大間原発建設中止を 200人が現地集会 東奥日報 2023/07/24 TOP
電源開発(Jパワー)大間原発の建設に反対する市民団体などが23日、大間町の同原発敷地に隣接する反対派共有地で現地集会を開いた。県内のほか、北海道など全国から集まった約200人(主催者発表)は、国と同社に対し原発の建設中止を求(後略)

 
[2023_07_07_09]
大間原発 「早期に建設再開」 Jパワー新社長ら町訪問 東奥日報 2023/07/07 TOP
大間町に大間原発を建設している電源開発(Jパワー)の菅野等(ひとし)新社長らが6日、就任あいさつのため町役場を訪れ、野崎尚文町長や町議と懇談した。菅野社長は2024年後半に開始を予定している同原発の安全強化対策工事や、目標とす(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 3 >  記事番号[11]〜[15] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2023_07_06_04]
大間原発、運転開始に全力 Jパワー社長と地元町長が会談―青森 時事通信 2023/07/06 TOP
電源開発(Jパワー)の菅野等社長は6日、同社の大間原発が立地する青森県大間町を訪れ、就任あいさつのため同町役場内で野崎尚文町長と会談した。大間原発は原子力規制委員会の安全審査の最中で、長く本体工事が中断している。菅野氏は(後略)

 
[2023_07_06_03]
電源開発の新社長が大間町役場訪問“全力で建設計画を推進" NHK 2023/07/06 TOP
大間町に建設中の大間原子力発電所の事業者、電源開発の新しい社長が6日町役場を訪れ、町長らに2030年度を目指している運転開始に向けて全力で建設計画を推進していく考えを示しました。大間町役場を訪れたのは、先月28日付けで新(後略)

 
[2023_07_01_03]
データ誤入力疑わず Jパワー資料ミス 規制委に説明 東奥日報 2023/07/01 TOP
電源開発(Jパワー)は30日、東京都内で開かれた大間原発の審査会合で、資料ミスが起きた根本原因を原子力規制委員会に説明した。委託企業が正しくデータを入力していると疑わず「結果は妥当だという意識が強固になって思考停止した」と(後略)

 
[2023_06_27_04]
電源交付金 県内121億円 22年度3億4000万円減 東奥日報 2023/06/27 TOP
県は26日、電源3法交付金として2022年度に県と県内市町村に配分された総額が、前年度より約3億4千万円減の約121億3511万円と公表した。減額の要因は電源3法交付金のうち、原子力発電施設等立地地域基盤整備支援事業交付金のむつ市への交(後略)

 
[2023_06_27_03]
原発推進GX法が成立しても止められる 山崎ゼミの資料紹介 (その4) たんぽぽ 2023/06/27 TOP
4.核動力や核拡散、核兵器開発へと突き進む防衛産業を育成し、武器を他国に売り利益を得たいとの軍需産業側の意向を受けて、武器輸出三原則を撤廃していったように、こんどは原子力産業でも同じ構造で海外の核開発へと参入しようとして(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 4 >  記事番号[16]〜[20] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2023_06_10_02]
大間原発の安全審査 入力ミス「誠に残念」 電源開発現地本部長 東奥日報 2023/06/10 TOP
電源開発(Jパワー)の倉田一秀大間現地本部長は9日の大間町議会大間原発対策特別委員会で、データの入力ミスにより原子力規制委員会の同原発の安全審査が中断していることについて、「(審査に)非常に時間を要しており、誠に残念かつ大(後略)

 
[2023_06_01_05]
原発33基中、再稼働10基 国内で最大限活用進まず 東奥日報 2023/06/01 TOP
東京電力福島第1原発事故前は国内で54基が稼働していたが、事故後は33基に減少し、うち再稼働したのは10基にとどまる。7基は原子力規制委員会の審査に合格しているものの、地元同意や改造工事に時間がかかっており、東北電力東通原発な(後略)

 
[2023_05_31_06]
運転期間の緩和に加え原子力の“憲法"=「原子力基本法」も書き換える狡猾さ 山崎久隆 たんぽぽ 2023/05/31 TOP
◎2023年5月31日、この日は後年に、取り返しのつかない悪法が成立した日として記憶されるのかもしれない。GX原発推進法、実際の名称は「脱炭素電源法」が参議院で可決成立し、2011年福島原発震災以来の国の方針であったはずの「原発依(後略)

 
[2023_05_29_03]
大問原発の審査 人力ミスで中断 電源開発 東奥日報 2023/05/29 TOP
大間町で建設している大間原発の安全審査を巡り、電源開発(Jパワー)が原子力規制委員会に提示したデータに入力ミスが発覚し、審査が中断している。基準地震動(耐震設計の目安となる揺れ)策定に必要なデータのうち、断層の深さで「3千(後略)

 
[2023_05_28_02]
大間原発の耐震評価で誤入力、深さ「3キロ」を「3メートル」 安全審査「ストップ」 読売新聞 2023/05/28 TOP
建設中の大間原子力発電所(青森県)を巡り、電源開発が原子力規制委員会に提出した安全審査の書類にミスが見つかり、審査が事実上ストップしていることがわかった。原発の耐震設計に関わる計算で「キロメートル」と「メートル」の単位を(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 5 >  記事番号[21]〜[25] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2023_05_20_03]
MOX初の海外再処理 電事連、仏で実証研究へ 東奥日報 2023/05/20 TOP
電気事業連合会の池辺和弘会長は19日、東京都内で記者会見し、原発で燃やした後のMOX(プルトニウム・ウラン混合酸化物)燃料をさらに再利用するための実証研究に乗り出すと発表した。商業用工場で再処理の実績があるフランスで燃料を処(後略)

 
[2023_05_06_12]
原子力市民年鑑(2023)原発おことわりマップ(P41) 原子力資料情報室 2023/05/06 TOP
原発おことわりマップ(2022年12月末現在)原発建設阻止状況

 
[2023_04_09_02]
大間原発の地震動計算で断層の深さを誤入力 原子力規制庁「極めて重大な事案」 金曜日 2023/04/09 TOP
キロメートルとメートルを間違えて入力しました──。子どもの話ではない。原発を建設・運転しようとする企業が、重要な安全対策にかかわるところでやってしまったというのだ。その企業とは電源開発(Jパワー)である。原子力規制庁は2(後略)

 
[2023_04_01_02]
大間本部長に藤田氏 東奥日報 2023/04/01 TOP
大間町に大間原発を建設している電源開発(Jパワー)は31日、東京都内の本店で取締役会を開き、役員人事を内定した。本県関係では、倉田一秀常務執行役員大間現地本部長(61)が取締役副社長執行役員に昇任し、後任に藤田隆司常務執行役(後略)

 
[2023_03_31_02]
Jパワー社長に菅野氏=渡部氏は会長、7年ぶり交代 時事通信 2023/03/31 TOP
電源開発(Jパワー)は31日、菅野等副社長(61)が社長に昇格する人事を発表した。渡部肇史社長(68)は代表権のある会長に就く。6月の株主総会後に開く取締役会で正式決定する。社長交代は7年ぶり。菅野氏は記者会見で、「電力(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 6 >  記事番号[26]〜[30] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2023_03_31_01]
2023年 ニュースリリース 役員人事について 電源開発 2023/03/31 TOP
当社は、本日開催の取締役会において、2023年6月予定の第71回定時株主総会(以下「6月総会」という。)開催日付の取締役人事を内定しました。また、6月総会開催日付の執行役員人事を決定しました。取締役人事については、6月総会におい(後略)

 
[2023_03_04_03]
建屋直下の活断層「ない」判断に約7年 志賀原発は再稼働へ前進? 東京新聞 2023/03/04 TOP
廃炉の瀬戸際に立っていた北陸電力志賀原発2号機(石川県)は一転、再稼働に向けて前進した。原子炉建屋直下にあるとされた「活断層」の存在を、原子力規制委員会は3日の審査会合で否定。原発推進を目指す岸田政権にとっては弱い追い風(後略)

 
[2023_03_01_03]
12年連続「未定」 大間原発の使用開始時期/電源開発 デリ東北 2023/03/01 TOP
電源開発(Jパワー)は1日、2023年度の供給計画を発表し、建設中の大間原発(大間町)について、使用開始時期を12年連続で「未定」とした。(後略)(後略)

 
[2023_02_25_06]
電源開発、断層の深さ誤入力 規制委「極めて重大」/大間原発適合審査 デリ東北 2023/02/25 TOP
電源開発は24日、大間原発(大間町)の新規制基準適合への審査会合で、地震動評価でデータ入力にミスがあったと明らかにした。3千メートルとするべき断層の深さを3メートルとしていた。原子力規制委員会は「極めて重大な事案」と指摘。耐(後略)

 
[2022_12_22_10]
国の基本方針で県内の原子力関連施設は NHK 2022/12/22 TOP
青森県内では、大間町の大間原発、六ヶ所村の再処理工場やMOX工場、それにむつ市の中間貯蔵施設など、多くの原子力関連施設の建設が進められています。これらの施設の多くは、原子力発電所の使用済み核燃料からプルトニウムを取り出し(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 7 >  記事番号[31]〜[35] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2022_12_15_03]
大間原発 あす申請から8年 地震審査 なお途上 地質議論 長期化の恐れも 東奥日報 2022/12/15 TOP

 
[2022_11_04_02]
青森・大間原発の周辺3町村が防災避難道路の整備促進を青森県に要望 ABA 2022/11/04 TOP
大間町に建設中の大間原子力発電所についてです。周辺3町村がつくる協議会が、防災避難道路の整備促進を県に要望しました。要望したのは、大間町と風間浦村、佐井村の3町村がつくる協議会で、会長を務める大間町の野ア尚文町長が、三村(後略)

 
[2022_10_01_03]
完成時期が26回延期!迷走する「核燃サイクル」再処理工場 毎日新聞 2022/10/01 TOP
岸田文雄首相が原発の新増設など原子力政策の見直しを表明する中、核燃料サイクルをめぐる計画の先送りが相次いでいる。日本原燃は9月7日、青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場の完成時期を2022年9月から、再び延期すると発表した(後略)

 
[2022_09_13_01]
むつ・核燃料中間貯蔵施設 三村知事 「県課税対象 変わりなし」 東奥日報 2022/09/13 TOP

 
[2022_09_10_01]
大間原発合格見通せず 電源開発延期 地震論議「膠着」 東奥日報 2022/09/10 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 8 >  記事番号[36]〜[40] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2022_09_09_03]
大間原発、審査長期化で運転開始5度目延期 東奥日報 2022/09/09 TOP
電源開発(Jパワー)は9日、青森県大間町に建設している大間原発について、今年後半としていた安全強化対策工事の開始時期を「2024年後半」に2年延期し、28年度としていた運転開始目標時期は未定とした上で「30年度を目指す」と表明した(後略)

 
[2022_09_09_02]
大間原発の安全対策工事延期 電源開発が大間町に伝える NHK 2022/09/09 TOP
青森県大間町に建設中の大間原子力発電所について、事業者の電源開発は、災害などに備える安全対策工事を始める時期を「ことし後半」としていましたが、これを2年程度延期する方針を9日町に伝えました。これにより、運転開始の時期も延期(後略)

 
[2022_09_07_03]
≪声明≫岸田政権の原発回帰政策に反対 たんぽぽ舎 たんぽぽ 2022/09/07 TOP
政府は8月24日に開かれた脱炭素政策を議論する「グリーン・トランスフォーメーション(GX)実行会議」で、東電福島第一原発事故以来、新増設を否定(又は凍結)してきた原子力政策について、これを転換することを表明した。さらに、既存(後略)

 
[2022_08_01_01]
大間原発建設反対 3年ぶり現地集会 市民団体など 東奥日報 2022/08/01 TOP

 
[2022_07_31_01]
大間原発建設中止を 反対派が現地集会/大間 デリ東北 2022/07/31 TOP
大間原発反対現地集会が31日、大間町の同原発敷地に隣接する反対派の「一坪共有地」で開かれた。青森県内外から約200人(主催者発表)が駆けつけ、電源開発(Jパワー)が進める同原発の建設や核燃料サイクル、全国各地の原発再稼働の中止を訴えた。(後略)(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 9 >  記事番号[41]〜[45] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2022_07_02_01]
原発再稼働「必要」 脱炭素へ三村知事 東奥日報 2022/07/02 TOP
三村申吾知事は1日の定例記者会見で、2050年の脱炭素社会実現に向け、原発の再稼働は必要との認識を示した。東京電力福島第1原発事故を機に、新たな規制基準の適合性審査が国内の原発に課され、県内では原子力規制委員会による東北電力(後略)

 
[2022_06_24_04]
県の原子力政策懇話会委員が中間貯蔵施設など視察 NHK 2022/06/24 TOP
原子力政策について市民や有識者の意見を聴くために設置された県の「原子力政策懇話会」の委員が、むつ市の中間貯蔵施設などを視察しました。市民や有識者などでつくる県の「原子力政策懇話会」は定期的に県内の原子力施設を視察していま(後略)

 
[2022_05_20_04]
大間町長 大間原発の早期完成など経済産業副大臣に要望 NHK 2022/05/20 TOP
大間町の野※ザキ尚文町長が20日、経済産業省の細田健一副大臣と会談し、町内で建設中の大間原子力発電所の早期完成や原発で事故が起きた際の避難道路にもなる国道のバイパスの整備などを要望しました。大間町の野※ザキ町長は、20日役(後略)

 
[2022_03_02_09]
大間原発稼働時期 11年連続で「未定」/Jパワー供給計画 東奥日報 2022/03/02 TOP
電源開発(Jパワー)は1日、青森県大間町に建設している大間原発の運転開始時期を「未定」とする2022年度の供給計画を、電力広域的運営推進機関に提出した。「未定」の届け出は12年度から11年連続。電源開発送変電ネットワークも供給計画(後略)

 
[2022_02_17_07]
「核のごみ」争点に 36年ぶり新人出馬へ 北海道・神恵内村長選 毎日新聞 2022/02/17 TOP
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた文献調査が進む北海道神恵内村で、任期満了に伴う村長選が22日に告示され、27日に投開票される。5期連続無投票当選の現職に対し、隣接する泊村で脱原発運動を続け(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 10 >  記事番号[46]〜[50] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2022_01_09_02]
富士山より大規模噴火Xデーの可能性が高い16活火山 アエラ 2022/01/09 TOP
筆者:吉崎洋夫日本で標高が最も高い富士山は、大規模噴火の可能性が常に心配される活火山の一つだ。ただ日本は火山大国。専門家の間ではそれ以外の活火山にも目が向けられている。過去の噴火の規模で比較すれば、1707年の富士山大噴火(後略)

 
[2021_12_22_07]
原発事故影響、考慮せず 「地震で緊急停止」前提 日本・千島海溝地震 時事通信 2021/12/22 TOP
東日本大震災では、東京電力福島第1原発事故が救助・復旧活動に大きく影響したが、日本海溝・千島海溝地震の被害想定は「原発は地震発生と同時に運転を停止する」と表記し、具体的な影響が考慮されていない。内閣府の担当者は「原子力規(後略)

 
[2021_12_09_03]
原子力施設誘致、具体性乏しく 巨額税収への思惑透ける 青森・風間浦村 河北新報 2021/12/09 TOP
青森県風間浦村が原子力施設の誘致に向けた検討に着手するのは、立地自治体が受け取れる交付金や税収など巨額の財源を見込んでいるからだ。ただ村に誘致できる施設は限定的とみられ、構想は具体性に乏しいとみる向きもある。2020年国(後略)

 
[2021_11_06_01]
基準地震動 上方修正へ/大間原発の審査会合開始 東奥日報 2021/11/06 TOP
大間原発(青森県大間町)の稼働へ向けた原子力規制委員会の審査会合が5日開かれ、設計や安全確認の目安となる地震の揺れ「基準地震動」を決める本格的な審議がスタートした。電源開発(Jパワー)は従来の最大加速度650ガルを上回る(後略)

 
[2021_10_27_05]
大間原発の周辺3町村 有事に備え避難道路の整備を要望 ABA 2021/10/27 TOP
大間町に建設中の大間原発についてです。近隣3町村でつくる協議会が、防災避難道路の整備促進を青森県に要望しました。要望したのは、大間町と風間浦村、佐井村の3町村でつくる「大間原発三ヶ町村協議会」で、会長を務める大間町の野ア(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 11 >  記事番号[51]〜[55] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2021_10_22_01]
大間原発 地震の揺れが従来より3割増大の計算結果 電源開発 NHK 2021/10/22 TOP
大間町に建設中の大間原子力発電所について、事業者の電源開発は、国が示した新たな計算方法で想定される地震の揺れの強さを算出した結果、従来よりも3割あまり大きくなったことを明らかにしました。今後、この結果などを踏まえて安全審(後略)

 
[2021_09_20_01]
日本の原発はどうなる?エネルギー基本計画の見直し案が示していること 東京新聞 2021/09/20 TOP
東京電力福島第一原発事故から10年半が過ぎ、日本の原発はどうなっていくのか−。菅義偉政権は見直しを進める政策の指針「第6次エネルギー基本計画案」で、原発を温室効果ガスの排出削減に必要な電源と位置付けて再稼働を推進する構想だ(後略)

 
[2021_08_06_02]
「米軍軍事訓練」と「核のゴミ」 小熊ひと美(「原発なくそう!核燃いらない! あおもり金曜日行動」) たんぽぽ 2021/08/06 TOP
青森市の小熊ひと美と申します。「原発なくそう! 核燃いらない! あおもり金曜日行動」から、官邸前の「原発いらない金曜日行動」に向けて連帯のメッセージをお送りします。JR青森駅前で毎週行われている「あおもり金曜日行動」は、今日7月16日で467回目になります。(後略)

 
[2021_03_02_01]
大間原発稼働時期、10年連続で「未定」 Jパワー供給計画 東奥日報 2021/03/02 TOP
電源開発(Jパワー)は1日、青森県大間町に建設している大間原発の運転開始時期を「未定」とする2021年度の供給計画を、電力広域的運営推進機関に提出した。(後略)

 
[2021_02_20_07]
内閣府想定以上最大波高を想定/東北電東通原発 東奥日報 2021/02/20 TOP
原子力規制委員会は19日、東北電力東通原発と電源開発(Jパワー)大間原発の津波対策評価の審査会合を行った。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 12 >  記事番号[56]〜[60] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2021_01_19_03]
電事連 プルサーマル30年度12基 目標達成 道のり険しく 東奥日報 2021/01/19 TOP

 
[2021_01_17_02]
野崎氏が接戦制し初当選/大間町長選 東奥日報 2021/01/17 TOP
任期満了に伴う大間町長選は17日、投票が行われ、即日開票の結果、新人で元町職員の野崎尚文氏(65)=無所属=が1766票を獲得、5選を目指した現職の金澤満春氏(70)=同=との接戦を159票差で制し、初当選した。(後略)

 
[2020_11_16_05]
反原発・反核燃掲げ 県内外の団体が集会 青森 東奥日報 2020/11/16 TOP

 
[2020_10_08_09]
サイクル なお前途多難 原燃MOX工場「合格」 プル消費体制 不十分 東奥日報 2020/10/08 TOP

 
[2020_09_11_07]
大間原発 運転開始2年延期 「これを最後の延期に」「本当に2年後着工か」地元首長ら 東奥日報 2020/09/11 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 13 >  記事番号[61]〜[65] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2020_09_08_04]
中間貯蔵 現状と課題 佐藤正知北大名誉教授に聞く 多分野の技術者が監視を 東奥日報 2020/09/08 TOP

 
[2020_07_01_06]
コロナ禍の中でのJ−POWER株主総会 山田武 たんぽぽ 2020/07/01 TOP
◎6月25日、J−POWER株主総会に出席した。BIZCORE築地(フリーレイアウト貸室)で開催された。(後略)

 
[2020_06_10_06]
大間原発の安全強化対策工事 「20年後半開始目指す」 Jパワー、町議会で説明 東奥日報 2020/06/10 TOP

 
[2020_05_29_04]
大間、東通原発 保安認可を申請 原子力規制委に 東奥日報 2020/05/29 TOP

 
[2020_05_21_05]
曲折の6年 再処理「合格」 (7)激変 核燃サイクル混迷 稼働制限の可能性も 東奥日報 2020/05/21 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 14 >  記事番号[66]〜[70] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2020_05_14_10]
東通、大間原発「対応が必要」 国の地震想定で規制委 東奥日報 2020/05/14 TOP

 
[2020_05_14_08]
14兆円政策に利点なし 核燃再処理工場が新基準「適合」 東京新聞 2020/05/14 TOP
日本原燃の使用済み核燃料再処理工場は稼働へのハードルを一つ越えた。だが、再処理を要とする政府の「核燃料サイクル政策」は破綻しており、工場稼働の利点はない。(後略)

 
[2020_04_22_05]
県内原子力施設 事業者想定超えず 東奥日報 2020/04/22 TOP

 
[2020_04_21_05]
想定の巨大地震、福島第一原発に13・7m津波…建設中の防潮堤を超える 読売新聞 2020/04/21 TOP
内閣府の検討会は、21日に公表した日本海溝と千島海溝沿いを震源とした巨大地震の予測で、東京電力福島第一原子力発電所に13・7メートルの津波が到達し、建設中の防潮堤(海抜11メートル)を上回ると見積もった。(後略)

 
[2020_04_02_03]
安全強化対策工事 計画に盛り込まず 20年度・大間原発 東奥日報 2020/04/02 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 15 >  記事番号[71]〜[75] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2020_02_03_06]
青森・大間原発で消防車半焼 電熱線付近燃える 河北新報 2020/02/03 TOP
3日午前0時50分ごろ、青森県大間町奥戸(おこっぺ)、電源開発(Jパワー)大間原発で、敷地内の車庫に配備していた化学消防車から出火、車両の後ろ部分が半焼した。(後略)

 
[2020_01_28_04]
原子力施設立地4市町村 核燃料税 25%配分を要請(青森県) RAB 2020/01/28 TOP
原子力施設が立地する下北半島の4つの市町村は県から交付される核燃料税について税収の25%程度とする配分方法に切り替えるよう三村知事に要請しました。(後略)

 
[2020_01_17_04]
伊方原発3号機 運転認めない仮処分決定 広島高裁 NHK 2020/01/17 TOP
愛媛県にある伊方原子力発電所3号機について広島高等裁判所は、地震や火山の噴火によって住民の生命や身体に具体的な危険があるとして、運転を認めない仮処分の決定を出しました。(後略)

 
[2020_01_10_02]
大間原発安全工事着工の目標堅持 Jパワー 東奥日報 2020/01/10 TOP
青森県大間町に大間原発を建設中の電源開発(Jパワー)の渡部肇史(わたなべとしふみ)社長は10日、新年のあいさつのため、大間町役場を訪れた。(後略)

 
[2019_09_11_08]
原発 耐震審査見直し 規制委方針「未知の震源」対策 東奥日報 2019/09/11 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 16 >  記事番号[76]〜[80] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2019_07_09_11]
地震審査モデル見直しへ 「未知の震源」対策再検証も 東奥日報 2019/07/09 TOP

 
[2019_06_26_04]
全17原発に検査不正製品 規制委集計、もんじゅも 日経新聞 2019/06/26 TOP
神戸製鋼所や日立化成などのメーカーで2017年ごろから製品の検査不正が相次いだ問題を受け、原子力規制委員会は26日、これらのメーカーから全国の原発への納入状況を集計して公表した。(後略)

 
[2019_05_14_01]
青森知事選、16日告示 原発争点、現職に新人挑む 共同通信 2019/05/14 TOP
任期満了に伴う青森県知事選が16日告示される。5選を目指す現職三村申吾氏(63)=公明推薦=と、新人の歯科医師佐原若子氏(65)の無所属2人による一騎打ちになる見通しだ。(後略)

 
[2018_12_11_01]
大間原発差止 控訴審初弁論 原告「1審は判断回避」と差し戻し求める 毎日新聞 2018/12/11 TOP
北海道函館市の市民団体などが、Jパワー(電源開発)が青森県大間町に建設中の大間原発建設差し止めなどを同社と国に求めた訴訟の控訴審第1回口頭弁論が11日、札幌高裁(竹内純一裁判長)であった。(後略)

 
[2018_11_17_01]
隆起評価へ地形確認 規制委 大間原発の調査終了 東奥日報 2018/11/17 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 17 >  記事番号[81]〜[85] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2018_11_16_01]
地質データ 追加要求 規制委、大間原発で調査 東奥日報 2018/11/16 TOP

 
[2018_11_07_07]
大間原発オフサイトセンター 道路の津波浸水不安 東奥日報 2018/11/07 TOP

 
[2018_09_13_04]
不正検査2社製品 県内2原発で使用 安全性問題なし 東奥日報 2018/09/13 TOP

 
[2018_09_06_06]
泊原発、外部電源6回線喪失、非常用DG6台起動中。 おしどり 2018/09/06 TOP
泊発電所、6時半状況。(10時時点続報無し)・外部電源6回線喪失(275kV泊幹線、275kV後志幹線、66kV泊幹線の6回線)(後略)

 
[2018_09_05_02]
<大間原発>運転開始2年延期 26年度めど、審査長引く 河北新報 2018/09/05 TOP
電源開発(Jパワー)は4日、青森県大間町に建設中の大間原発の運転開始時期を、2024年度ごろから26年度ごろに2年延期すると表明した。原子力規制委員会による新規制基準への適合性審査に時間がかかっているため。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 18 >  記事番号[86]〜[90] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2018_09_04_01]
大間原発、運転また先送り 安全対策工事を2年延期 京都新聞 2018/09/04 TOP
電源開発(Jパワー)は4日、青森県大間町で建設中の大間原発について、2018年後半としていた安全対策工事の開始時期を約2年延期すると町議会で説明した。(後略)

 
[2018_09_01_04]
大間原発 工事再開延期へ 24年度運転、ずれこむ公算 規制委審査、終了めど立たず デリ東北 2018/09/01 TOP
電源開発(Jパワー)が青森県大間町に建設中の大間原発で、目標としてきた2018年後半の本格的な工事再開を延期する方向で最終調整していることが複数の関係者への取材で分かった。(後略)

 
[2018_08_30_05]
大間原発「設計改良を」規制委員長 電発に検討促す 東奥日報 2018/08/30 TOP

 
[2018_08_08_02]
島根3号、新規稼働申請へ 知事了解 大震災以降2例目 東京新聞 2018/08/08 TOP
建設がほぼ終わった島根原発3号機(松江市)の新規稼働に必要な原子力規制委員会審査の申請に関し、中国電力から事前了解の申し入れを受けた島根県の溝口善兵衛知事は七日、記者会見し申請了解を表明した。(後略)

 
[2018_07_18_01]
函館市の原発訴訟に寄付1億円超 ふるさと納税など 信濃毎日 2018/07/18 TOP
北海道函館市が大間原発(青森県大間町)の建設差し止めを求めて起こした訴訟の費用として、全国からふるさと納税制度などを通じて市に集まった寄付金が18日までに1億円を超えた。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 19 >  記事番号[91]〜[95] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2018_06_09_01]
地震以外の津波「おおむね妥当」 大間原発適合審査 規制委評価 河北新報 2018/06/09 TOP
原子力規制委員会は8日、電源開発(Jパワー)が建設中の大間原発(青森県大間町)の新規制基準適合性審査会合を開いた。Jパワーは陸上や海底での地滑りなど、地震以外の要因で発生し得る津波について説明。規制委は「おおむね妥当」と評価した。(後略)

 
[2018_06_02_03]
大間原発敷地内断層 追加調査終了を報告 Jパワー、規制委に 東奥日報 2018/06/02 TOP

 
[2018_05_23_03]
東京電力の東通原発計画再始動をとめよう 山崎久隆 たんぽぽ 2018/05/23 TOP
_

 
[2018_05_10_04]
三菱電線の不正部品 大間原発一部で使用 安全性問題なし 東奥日報 2018/05/10 TOP
_

 
[2018_03_23_03]
原燃「再開申し入れる」 再処理工場審査 社長、県議会で表明 東奥日報 2018/03/23 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 20 >  記事番号[96]〜[100] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2018_03_20_05]
「おかしい判決」 涙 原告団の熊谷さん 函館市長「大変残念」 東奥日報 2018/03/20 TOP
_

 
[2018_03_20_04]
大間原発 建設中止認めず 「審査中 危険認定困難」 東奥日報 2018/03/20 TOP
_

 
[2018_03_20_02]
進退窮まる核燃サイクル/大間原発建設差し止め請求棄却 デリ東北 2018/03/20 TOP
電源開発(Jパワー)が青森県大間町で建設中の大間原発を巡り、函館市の市民団体が同社や国に建設差し止めなどを求めた訴訟の判決で、函館地裁は19日、建設差し止めの請求を棄却した。(後略)

 
[2018_03_19_03]
フルMOX、活断層争点 大間原発訴訟きょう判決 函館地裁 東奥日報 2018/03/19 TOP
_

 
[2018_03_19_02]
<大間原発訴訟>「悔しくて悔しくて…」請求棄却で原告 毎日新聞 2018/03/19 TOP
◇建設の差し止めなどを求めた訴訟函館地裁、原告の請求棄却Jパワー(電源開発)が青森県大間町に建設中の大間原発をめぐり、北海道函館市の市民団体らがJパワーと国に建設の差し止めなどを求めた訴訟。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 21 >  記事番号[101]〜[105] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2018_03_18_02]
<大間原発>「ない方がいいに決まっている」対岸の函館市民 河北新報 2018/03/18 TOP
「ない方がいいに決まっている」。津軽海峡の対岸の大間原発に函館市民は厳しい視線を向ける。同原発の建設差し止め訴訟の函館地裁判決を控え、東京電力福島第1原発事故を機に変わった「世論」を現地で探った。(後略)

 
[2018_03_07_01]
海底送電線油漏れ「原因調べ再発防止」 Jパワー 東奥日報 2018/03/07 TOP

 
[2018_03_01_01]
大間原発中止を要請 県に反対地主の会 東奥日報 2018/03/01 TOP

 
[2018_02_21_02]
大間原発、進捗率4割弱 規制委の審査長引く 中国新聞 2018/02/21 TOP
電源開発(Jパワー)は21日、青森県大間町で建設中の大間原発を報道陣に公開した。運転開始の目標時期は2024年度ごろだが、原子力規制委員会による新規制基準適合性審査が長引いて本格的に建設できず、工事の進捗率は37・6%にとどまっている。(後略)

 
[2018_02_10_03]
「火山ガイド」上では立地不適 函館市が主張 大間訴訟 函館新聞 2018/02/10 TOP
【東京】函館市が国と電源開発(東京)に対し大間原発(青森県大間町)の建設差し止めを求めた訴訟の第15回口頭弁論が9日、東京地裁(林俊之裁判長)であった。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 22 >  記事番号[106]〜[110] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2018_01_27_03]
誰も審査しないプルサーマル原発の安全性  原子力規制委も投げ出しているプルサーマル計画 たんぽぽ 2018/01/27 TOP
目次1.現状…燃やすあてがないプルトニウム利用計画核燃料再処理をやめよ2.帳尻あわせも不可能3.原子力規制委の怠慢、過酷事故対策として追加した設備類を調査審議すべき4.プルサーマルの安全審査をやり直せ(後略)

 
[2017_12_30_02]
東北の原子力施設で六ヶ所が独り勝ち 再処理完成延期で追加工事の需要が増大 河北新報 2017/12/30 TOP
日本原燃の核燃料サイクル施設がある青森県六ケ所村が好景気に沸いている。使用済み核燃料再処理工場の完成延期が繰り返され、追加の安全対策工事の需要が増大しているからだ。(後略)

 
[2017_12_30_01]
<原子力施設東北この1年>ミス続き 核燃サイクル停滞(1) 河北新報 2017/12/30 TOP
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で、本格工事や稼働がストップした東北の原子力関連施設にとって、2017年は前進よりも停滞の意味合いが濃い1年だった。(後略)

 
[2017_12_26_02]
落日の原発 ポンコツ東海第二原発の再稼働を止めたい 鎌田慧 東京新聞 2017/12/26 TOP
安倍政権は認めたがらないが、今年は原発行政終わりの始まりの年だった。夢の、とうたわれた「高速増殖炉もんじゅ」がなんの成果も上げないまま、あえない最後となって1年。今度は福井県の大飯原発1,2号機が廃炉、いよいよ日本も廃炉時代を迎える。(後略)

 
[2017_12_06_04]
大間原発 来年後半着工「厳しい」 Jパワー、安全対策で認識 東奥日報 2017/12/06 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 23 >  記事番号[111]〜[115] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2017_11_11_03]
下北半島地形隆起 「断層に起因せず」 Jパワー調査結果 規制委は判断保留 東奥日報 2017/11/11 TOP

 
[2017_11_02_03]
「核燃サイクルは完全に破綻」小泉元首相が青森で講演 デリ東北 2017/11/02 TOP
小泉純一郎元首相は1日、青森市で講演し、東京電力福島第一原発事故について「ピンチをチャンスに変え、無限にある自然のエネルギーを経済発展に生かせば、原発ゼロでもやっていける」と改めて指摘し、国のエネルギー政策を見直すよう訴えた。(後略)

 
[2017_10_18_02]
「沸騰水型」に新冷却装置 規制委 原発事故対策で義務化 東奥日報 2017/10/18 TOP

 
[2017_09_21_03]
経産相が原燃に異例の訓示 再処理工場トラブル続発 デリ東北 2017/09/21 TOP
使用済み核燃料再処理工場(青森県六ケ所村)などで長年の点検漏れに伴うトラブルが相次いだ問題を受け、世耕弘成経済産業相は20日、同村の日本原燃で工藤健二社長ら役員に訓示し、「安全管理体制上の問題が続いているのは大変遺憾。極めて深刻に受け止める必要がある」と厳しく指摘した。(後略)

 
[2017_09_10_02]
本県と北海道360人 大間原発阻止訴え 町内で合同集会 東奥日報 2017/09/10 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 24 >  記事番号[116]〜[120] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2017_08_04_03]
電源開発が函館に駐在事務所開設 HBC 2017/08/04 TOP
青森県大間町で原子力発電所の建設を進めている電源開発は建設差し止めを巡り裁判で争っている函館市に事務所を開設したことを明らかにしました。電源開発は函館から津軽海峡をはさんでおよそ20キロの距離にある青森県大間町に原子力発電所の建設を進めています。(後略)

 
[2017_06_07_05]
大間原発敷地の断層 地質追加調査実施へ Jパワー 東奥日報 2017/06/07 TOP

 
[2017_04_09_04]
青森で全国集会 県内外の1030人 核燃施設撤去を訴え 東奥日報 2017/04/09 TOP

 
[2017_03_25_04]
重要施設直下の断層 活動性否定「不十分」 大間原発審査で規制委 東奥日報 2017/03/25 TOP

 
[2017_02_25_01]
大間原発 海峡内の波 詳細データを 津波想定審議で規制委 東奥日報 2017/02/25 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 25 >  記事番号[121]〜[125] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2017_01_12_03]
<大間町長選>原発「強依存」へ変貌 河北新報 2017/01/12 TOP
世界で前例のない原発を建設中の青森県大間町で、任期満了に伴う町長選が10日告示され、15日の投開票に向け舌戦が続く。16年ぶりの選挙戦は、現職と有力対立候補がともに原発の推進を掲げ、反対派が遅れて立候補を表明する異例の展開。(後略)

 
[2016_10_19_03]
Jパワー想定の竜巻 原告側は「過小評価」 東京地裁 大間原発訴訟 東奥日報 2016/10/19 TOP

 
[2016_09_26_02]
「もんじゅ廃炉」受け原子力関係者 県内施設「支障なし」 東奥日報 2016/09/26 TOP

 
[2016_09_24_01]
原告側の証人 新基準を批判 大間原発訴訟 東奥日報 2016/09/24 TOP

 
[2016_09_11_01]
大間原発建設阻止へ 本県と道の300人集会 東奥日報 2016/09/11 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 26 >  記事番号[126]〜[130] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2016_08_13_05]
伊方再稼働に抗議 県反核実行委 県庁前で集会 東奥日報 2016/08/13 TOP

 
[2016_06_25_03]
地層のたわみ 「風化が要因」 大間原発審査でJパワーが主張 東奥日報 2016/06/25 TOP

 
[2016_06_17_02]
函館で震度6弱 M5.3 大間、風間浦は震度4 東奥日報 2016/06/17 TOP

 
[2016_01_20_01]
放射性物質異常放出 事業者「考えがたい」 大間原発訴訟 東奥日報 2016/01/20 TOP

 
[2016_01_09_01]
大間原発審査 断層の活動性否定 Jパワー、追加調査「終盤」 東奥日報 2016/01/09 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 27 >  記事番号[131]〜[135] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2015_12_26_04]
高浜3号機 燃料装填 原燃「サイクル進展期待」 東奥日報 2015/12/26 TOP

 
[2015_11_14_03]
大間原発オフサイトセンター 町候補地「立地適さず」 東奥日報 2015/11/14 TOP

 
[2015_11_12_01]
大間原発補助金「見直しを」 有識者、行政の無駄点検 東奥日報 2015/11/12 TOP

 
[2015_10_30_01]
大間原発望み 「わずかな距離」 小泉氏、函館で講演 東奥日報 2015/10/30 TOP

 
[2015_10_19_01]
「原発・核燃撤退を」 青森で市民団体集会 東奥日報 2015/10/19 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 28 >  記事番号[136]〜[140] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2015_10_07_01]
大間原発基準地震動 原告側「異常に過小」 差し止め訴訟 東奥日報 2015/10/07 TOP

 
[2015_09_21_01]
電源交付金 県内 数千万円減か 「原発再稼働」重点配分で 東奥日報 2015/09/21 TOP

 
[2015_04_11_02]
地形データ不足指摘 規制委 大間原発耐震審査 東奥日報 2015/04/11 TOP

 
[2015_04_11_01]
大間原発審査で分析再考求める 隆起地形 規制委、電源開発に 道新 2015/04/11 TOP

 
[2015_03_28_02]
大間原発 考慮する活断層7つ 耐震審査本格化 東奥日報 2015/03/28 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 29 >  記事番号[141]〜[145] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2015_03_28_01]
大間の活断層審査開始 規制委、海底資料求める 道新 2015/03/28 TOP

 
[2015_03_23_01]
原発5基廃炉の裏で新増設 敦賀3、4号増設へ働きかけ強化 中村稔 東洋経済 2015/03/23 TOP
老朽化した原子力発電所5基の廃止措置(廃炉)が決まった。3月17日に関西電力が美浜1号機(運転開始1970年11月)と2号機(同1972年7月)、日本原子力発電が日本最古の敦賀1号機(同1970年3月)の廃炉を決定。翌18日には九州電力が玄海1(後略)

 
[2015_01_20_01]
大間原発の審査開始 規制委 電源開発、安全対策説明 道新 2015/01/20 TOP

 
[2014_12_16_01]
建設中の大間原発、適合性審査を申請 青森 日テレ 2014/12/16 TOP
青森県に建設中の大間原発について、事業者の電源開発が運転開始の前提となる適合性審査を原子力規制委員会に申請した。建設中の原発が審査を申請するのは初めて。

 
[2014_11_16_02]
大間原発の安全審査 年内申請 「許せない」 東奥日報 2014/11/16 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 30 >  記事番号[146]〜[150] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2014_07_17_04]
立地町村 事業進展に期待 県内 反原発団体は懸念の声 東奥日報 2014/07/17 TOP

 
[2014_07_04_02]
大間原発差し止め訴訟 国と電発 争う姿勢 東京地裁第1回弁論 東奥日報 2014/07/04 TOP

 
[2014_05_14_01]
大間原発「必要性説明を」 道知事国に要望 建設是非は明言せず 東奥日報 2014/05/14 TOP

 
[2014_04_10_02]
大間原発訴訟の寄付 全国から1千万円超 函館市が公表 東奥日報 2014/04/10 TOP

 
[2014_04_04_01]
大間原発差し止め提訴 推進住民「納得できぬ」 東奥日報 2014/04/04 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 31 >  記事番号[151]〜[155] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2014_03_23_03]
函館市:大間原発差し止め提訴へ 市長「泣き寝入りせず」 毎日新聞 2014/03/23 TOP
大間原発青森県大間町の建設差し止めを求め、北海道函館市は来月3日、国と事業者のJパワー電源開発を相手取り東京地裁に提訴する。自治体が原告となって原発の差し止め訴訟をするのは初めてだ。(後略)

 
[2014_02_12_01]
函館市長、提訴正式表明 大間原発の建設差し止め 東奥日報 2014/02/12 TOP

 
[2014_01_25_01]
原発稼働の地元合意 「制度化は困難」 経産相 東奥日報 2014/01/25 TOP

 
[2013_12_20_02]
再処理と中間貯蔵 基準地震動1.3倍上げ 東奥日報 2013/12/20 TOP

 
[2013_11_01_01]
「原発お断り」地点と反原発運動_平林祐子 大原社会問題研究所 2013/11/01 TOP
はじめに1原発ができなかった地点2計画断念までのプロセス3お断りのためにとられてきた戦略4「原発お断り」の運動(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 32 >  記事番号[156]〜[160] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2013_07_25_01]
電源開発、来春にも安全審査申請 函館市「大間凍結は不変」 道新 2013/07/25 TOP

 
[2013_04_06_02]
規制基準ガイド案 断層調査40万年前まで 再処理工場 東奥日報 2013/04/06 TOP

 
[2013_02_01_01]
原発新基準 再稼働時 不透明に 早期の審査申請 限定的 東奥日報 2013/02/01 TOP

 
[2012_12_03_01]
六ヶ所再処理工場は廃止 大間原発など新増設禁止 2012年衆院選公約 東奥日報 2012/12/03 TOP

 
[2012_11_14_01]
大間原発「活断層」 どちらが正しいの? 相次ぐ「存在」の指摘 東奥日報 2012/11/14 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 33 >  記事番号[161]〜[165] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2012_11_12_01]
大間原発中止求め 現地集会、デモ行進 県内外の380人 東奥日報 2012/11/12 TOP

 
[2012_10_22_04]
原発中止訴え 大間で30人でも 東奥日報 2012/10/22 TOP

 
[2012_10_14_01]
大間原発南西に活断層 産総研と東海大調査 平館海峡下 長さ14キロ 東奥日報 2012/10/14 TOP

 
[2012_10_06_05]
大間原発工事再開 函館市、訴訟で対抗 市民団体「悔しい」「不安」 東奥日報 2012/10/06 TOP

 
[2012_10_06_01]
原発新増設 建設中のみ政府容認 各社断念の気配なし 東奥日報 2012/10/06 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 34 >  記事番号[166]〜[170] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2012_10_04_05]
大間敷地内に活断層か 規制委、早急に調査を検討 福井新聞 2012/10/04 TOP

 
[2012_10_04_03]
30キロ圏に防災地域拡大 原子力規制委 対象人口480万人 東奥日報 2012/10/04 TOP

 
[2012_10_04_02]
「大間」再調査も 断層問題で田中委員長 東奥日報 2012/10/04 TOP

 
[2012_10_01_02]
活断層なら稼働認めず 規制委委員長 方針重ねて強調 東奥日報 2012/10/01 TOP

 
[2012_09_29_01]
【福島原発事故】大間原発 建設再開へ 「新増設せず」骨抜き 東京新聞 2012/09/29 TOP
電源開発(Jパワー)は二十八日、中断している大間原発(青森県)の建設工事を年内にも再開する方針を固めた。他社で計画されている十一基の新増設を後押しする可能性が高い。政府(経済産業省など)は新増設の判断も原子力規制委員会に丸投げしようとしたが、規制委は「政府の仕事」とボールを返した。(後略)

 
 
 ▲5戻る  < 35 >  記事番号[171]〜[175] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2012_09_28_03]
大間原発、建設再開へ=来月1日に地元説明―Jパワー 時事通信 2012/09/28 TOP
電源開発(Jパワー)が、東日本大震災以降は中断している大間原発(青森県大間町)の建設工事を再開する方針を固めたことが28日、明らかになった。10月1日に幹部が同町など地元自治体を訪問して説明し、理解を求める予定。工事再開が実現すれば、震災後では初めてとなる。(後略)

 
[2012_02_16_03]
断層問題 安全委の追加調査困難 予算乏しく事業者頼み  東奥日報 2012/02/16 TOP

 
[2011_12_16_01]
県内施設安全性を問う2 東通原発 免震棟なし 大間は免震構造を採用 東奥日報 2011/12/16 TOP

 
[2011_12_15_04]
県内施設 安全性を問う(1) ベントにフィルターつけず 効果より事故の想定懸念 東奥日報 2011/12/15 TOP

 
[2011_09_09_01]
「海底地滑り」評価されず 大間原発訴訟 原告、津波被害の恐れ指摘 東奥日報 2011/09/09 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 36 >  記事番号[176]〜[180] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2011_08_30_01]
函館市長が大間原発視察し、建設凍結を主張。工事再開に函館の同意も加えるように求めた。 六ヶ所村 2011/08/30 TOP
_

 
[2011_08_19_04]
函館市の市民団体が大間原発の建設中止要請で、電源開発を訪問。 六ヶ所村 2011/08/19 TOP
_

 
[2011_07_20_01]
函館市議会が、大間原発の建設の無期限凍結を政府と国に求める意見書案を、全会一致で可決した。 六ヶ所村 2011/07/20 TOP
_

 
[2011_07_04_04]
大間原発の過酷事故対応で、電源開発が実施方針5項目を取りまとめた。 六ヶ所村 2011/07/04 TOP
_

 
[2011_05_25_02]
大間町長と町議会が、電源開発に対して14億4,000万円の財政支援要請が発覚。 六ヶ所村 2011/05/25 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 37 >  記事番号[181]〜[185] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2011_05_22_01]
大間原発の断念求め県内外250人が敷地内民有地で集会開催。 六ヶ所村 2011/05/22 TOP
_

 
[2011_05_19_01]
大間原発訴訟で原告は、福島の事故過小評価が「大間原発も同様」と陳述した。 六ヶ所村 2011/05/19 TOP
_

 
[2011_05_02_01]
電源開発:大間原発に防潮壁設置を表明した。 六ヶ所村 2011/05/02 TOP
_

 
[2011_03_21_02]
どうする原発行政 広瀬隆氏 まず止めて総点検 依存政策 転換を 東京新聞 2011/03/21 TOP

 
[2011_03_17_01]
東京電力:福島第1原発の放射性物質漏れ事故を受け4月予定の東通原発1号機の本格工事を当面見合わせる方針を正式に決定。大間原発、むつ中間貯蔵施設も工事の見合わせを決定。 六ヶ所村 2011/03/17 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 38 >  記事番号[186]〜[190] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2010_12_01_01]
大間町の大間漁協:大間原発専用港の建設に伴う「返し波」で3億9,000万円の補償額受入決定 六ヶ所村 2010/12/01 TOP
_

 
[2010_05_19_01]
経産省:核燃料サイクル交付金について、交付金を充てる事業をまとめた県の地域振興計画を承認 六ヶ所村 2010/05/19 TOP
_

 
[2010_01_22_01]
保安院:電源開発 大間原発敷地内に核燃料輸送容器保管庫を設置する原子炉設置変更申請を許可 六ヶ所村 2010/01/22 TOP
_

 
[2009_12_17_01]
大間漁協:電源開発に大間原発の防波堤設置に伴う「返し波」 5億円の補償を要求 六ヶ所村 2009/12/17 TOP
_

 
[2009_11_03_01]
大間原発・活断層問題 指摘否定の証拠得られず 電発「安全評価 影響ない」 東奥日報 2009/11/03 TOP

 
 
 ▲5戻る  < 39 >  記事番号[191]〜[195] / 記事総数[200]  5進む▼ 

[2009_05_24_01]
大間原発抗議集会:原発炉心予定地に近接する「あさこはうす」で開催約120人が参加しアピールを採択 六ヶ所村 2009/05/24 TOP
_

 
[2009_04_03_02]
電源開発:大間原発で使うMOX燃料の製造準備に着手 六ヶ所村 2009/04/03 TOP
_

 
[2008_12_26_01]
経産省:大間原発 電源開発が申請していた原子炉建屋などの工事計画を認可 六ヶ所村 2008/12/26 TOP
_

 
[2008_09_24_01]
超党派の国会議員の原子力政策「転換」議員懇談会:再処理工場や大間原発の耐震安全性の再検討などを求める要請を行う 六ヶ所村 2008/09/24 TOP
_

 
[2008_06_19_04]
大間原発訴訟の会:原子炉設置を許可した国に行政不服審査法に基づき許可の取り消しを求めて4,541人が異議申し立て 六ヶ所村 2008/06/19 TOP
_

 
 
 ▲5戻る  < 40 >  記事番号[196]〜[200] / 記事総数[200]

[2008_06_11_01]
安全委:委員の中田高・広島工業大教授が、下北半島の北西沖の津軽海峡に未知の活断層が存在する可能性を指摘 六ヶ所村 2008/06/11 TOP
_

 
[2008_04_23_02]
甘利明経済産業相:大間原発に原子炉設置許可証を交付 六ヶ所村 2008/04/23 TOP
_

 
[2007_07_19_11]
函館市議会:大間原発の建設 慎重な対応を求める意見書案を可決 六ヶ所村 2007/07/19 TOP
_

 
[2006_09_21_01]
保安院 原発耐震再確認を指示 指針改定受け事業者に デリ東北 2006/09/21 TOP

 
[2006_09_20_01]
原発耐震指針を改定 25年ぶり 未知の最大地震想定 デリ東北 2006/09/20 TOP
記事終了